ロゴのご利用は計画的に

 ロゴマークをデザインすることは割とあります。

 

 でも、ロゴマークを持っても何に使うか。

 

ありとあらゆるモノにロゴマークがあってもいいですが、個人的に言えば、正直くどい

 

何に使うのかを決めてロゴマークを考えるのも大事な事…かも?

 

 

 ロゴマークの使い道といえば。

 

f:id:katana-d:20160210023531j:plain

 

何度もお世話になっている(ご飯食べに行ってる)Repas様のロゴマークはこんな感じ。

 

このロゴマークは何に使っているかというと、まずはFacebookなどのSNS

 

そしてお店の中では

f:id:katana-d:20160210020811j:plain

 

カップ

 

f:id:katana-d:20160210020841j:plain

 

ボックス

 

こうやって紹介するということは、効果的な使い方をしてるわけですが、どこなのか。

 

テイクアウト商品にだけロゴマークを付けている点です。

 

店内はゆっくり食事とティータイムを楽しんでもらうための場。

居る場所がそのお店なのだから、ロゴマークを置いても意味がない。

 

テイクアウトのお客様にだけ、お店の名前と雰囲気を覚えてもらうためにロゴマークを使う。

 

もちろん店の前を通る人に向けて、外側にロゴマークはありますけど。

 

ということで、ロゴマークはあくまで外に向けたものであって、内に対するものではないわけです。

 

誰にどんなイメージを持ってもらいたいか。

それがロゴマークにより高い効果を持たせる考え方です。

 

 

 

と、真面目な話はこの辺にして。

さっきのテイクアウトのボックス。

 

中身はこんな感じ!

f:id:katana-d:20160210020852j:plain

 

クロックムッシュボックスです。

 

パンに自家製ハム、チーズが乗ったクロックムッシュ!

めちゃくちゃ美味い!

 

そしてカリッホクッなイモ!!

 

一番衝撃を受けたのは、甘みを持たせた人参のピクルス!!!

この人参がサッパリとしていて、とにかくクロックムッシュに合う!

美味しい!

 

 これは是非食べてもらいたい逸品!!

 

 

そんなこんなで、今日も飯テロで終わるデザイン事務所のブログ。

 

 

 

ご相談はこちらからどうぞ。

 

メールでの問い合わせ:info@katana-d.com

ブログから問い合わせ:こちらのページです!